6月19日、西新井警察署の指導員により、3学年児童の自転車安全教室が体育館で開催されました。学校でボランティア募集した保護者の方々、PTA役員も事前準備や後片付け、実技のフォローに大活躍しました。
2025年7月1日火曜日
道徳授業地区公開講座が開催されました
6月21日、東京都と足立区の各教育委員会共催で、令和7年度・道徳授業地区公開講座が開催されました。今年のテーマは「いじめ」。教室での道徳授業公開の後は体育館で、いじめ被害で娘さん(香澄さん)を亡くされた小森美登里さんが、実体験を踏まえながら優しい語り口で講演。誰しも被害者⇔加害者...

-
10月23日(水)、子供たちが毎日楽しみにしている給食を、保護者の皆さんに味わってもらうPTA給食試食会が開催され、23名が参加しました。足立区の学校の給食はおいしい!の評判通り、栄養士の松山先生が作ってくださったメニューは絶品! 瞬く間に全員で完食しました。 松山先生は「区の中...
-
8 月17日(土)と18日(日)の二日間、西新井大師の境内で行われた「第29回 大師夏まつり」にPTAも周辺パトロールとして参加しました。 夏恒例のお大師さまの盆踊り。本堂前に櫓(やぐら)を設置し、盆踊りはもちろん、地元の人による阿波踊り披露や、ラジオ局・TokyoFMとのコ...
-
11月12日㈫、興本扇学園グラウンドで小学校PTA連合会第3ブロックの連合運動会が行われました。ブロックの興本小学校、寺地小学校、西新井小学校、本木小学校に、わが西新井第一小学校の6年生が勢ぞろい。秋晴れのなか100m走や走り幅跳び、長距離走など6種目が行われ、各競技とも大熱戦が...