2024年7月11日木曜日

道徳授業の講演会を児童と受講

622日、土曜授業で東京都教育委員会、足立区教育委員会共催の「令和6年度道徳授業地区公開講座」が行われました。

2校時に各教室で道徳授業参観が行われた後、体育館で青年海外協力隊の篠木伊貴さんの講演「国際協力とスポーツ」を児童のほか、保護者と近隣住民の方も加わって受講しました。

アフリカのエチオピアで卓球を教えていた篠木さんのエピソードは面白く、遠い外国のお国柄が知れる興味深いお話が満載でした。まだ、参加したことがない保護者の方、次回は参加してみたらいかがですか。


      

遠いアフリカ・エチオピアの

興味ある話に引き込まれました

道徳授業地区公開講座が開催されました

6月21日、東京都と足立区の各教育委員会共催で、令和7年度・道徳授業地区公開講座が開催されました。今年のテーマは「いじめ」。教室での道徳授業公開の後は体育館で、いじめ被害で娘さん(香澄さん)を亡くされた小森美登里さんが、実体験を踏まえながら優しい語り口で講演。誰しも被害者⇔加害者...