2025年2月19日水曜日

展覧会をお手伝い

 1月31日(金)と2月1日(土)の2日間、体育館を中心に展覧会が行われ、全児童の作品が展示されました。PTA本部では土曜日に中央口の受付作業と体育館の巡回を、お手伝いしました。

先生と児童の共同作業で作品が飾られた体育館はまるで美術館のよう。学年別にところ狭しと力作が広がっていました。校舎では書初め展示のほか、保護者参加のワークショップも行われ、大いに盛り上がりました。



保護者の皆さんも子供の作品を見つけては一喜一憂


アルファベットのオブジェはどれも、
色の鮮やかさと立体感が秀逸でした


いるだけでも楽しいと、巡回係のPTA役員


PTA役員は受付のお手伝いでおもてなし

道徳授業地区公開講座が開催されました

6月21日、東京都と足立区の各教育委員会共催で、令和7年度・道徳授業地区公開講座が開催されました。今年のテーマは「いじめ」。教室での道徳授業公開の後は体育館で、いじめ被害で娘さん(香澄さん)を亡くされた小森美登里さんが、実体験を踏まえながら優しい語り口で講演。誰しも被害者⇔加害者...