2025年2月19日水曜日

展覧会をお手伝い

 1月31日(金)と2月1日(土)の2日間、体育館を中心に展覧会が行われ、全児童の作品が展示されました。PTA本部では土曜日に中央口の受付作業と体育館の巡回を、お手伝いしました。

先生と児童の共同作業で作品が飾られた体育館はまるで美術館のよう。学年別にところ狭しと力作が広がっていました。校舎では書初め展示のほか、保護者参加のワークショップも行われ、大いに盛り上がりました。



保護者の皆さんも子供の作品を見つけては一喜一憂


アルファベットのオブジェはどれも、
色の鮮やかさと立体感が秀逸でした


いるだけでも楽しいと、巡回係のPTA役員


PTA役員は受付のお手伝いでおもてなし

第3ブロックPTAバレーボール大会

 1月19日(日)、PTA第3ブロック・バレーボール大会が西新井小学校の体育館で開催されました。同ブロックには5校が所属していますが、今年は寺地小、西新井小、西新井第一小の3校が参加。本木小、興本小は残念ながら不参加でした。

とても寒い日でしたが、参加した女性の保護者、教員の先生のパワーでコートは熱気であふれました。特にわが西一小は5年ぶりの参加で、見事な戦いぶりでしたが、残念ながら3位に終わりました。優勝は寺地小で、ブロック優勝校が参加する小P連ブロック対抗大会に出場しました。


久しぶりの出場でしたが、毎年参加の常連校に、果敢に挑みました



選手宣誓は西一小チームの佐藤キャプテンが行いました


西一小のPTA本部はブロック当番校だったので運営を担いました



矢花誠伺副校長先生が転任

  学校運営に加え、PTAが関わる「開かれた学校づくり協議会」などの運営に尽力していただいていた矢花誠伺副校長先生が、4月1日から他校に転任されました。その前日、西一小での仕事納めになる3月31日(月)に、同協議会から花束が贈られました。矢花先生、お疲れ様でした。新任校でのご活躍...