2024年9月24日火曜日

PTA第3ブロック・ソフトボール大会を開催

 9月8日(日)、本校PTAが所属する小学校PTA連合会(小P連)第3ブロックのソフトボール大会が、興本扇学園のグラウンド(校庭)で開催され、同ブロックの当番校として大会を運営してきました。

各校保護者がチームを作って参加する同大会、毎年、大熱戦が繰り広げられますが、今年は寺地小学校、興本小学校、西新井小学校の3校がエントリー。総当たり3試合の結果、西新井小学校が優勝し、小P連ブロック対抗大会へと駒を進めました。

本校は残念ながらメンバーが集まらず不参加となりましたが、ブロック当番校なので本部運営を担当。開会式や表彰式などを取り仕切り、お役に立つことができました。

ソフトボールに興味をおもちのPTAの保護者の方がいらっしゃいましたら、PTA本部にご連絡を。人数がそろえば同大会に参加することができます。



3校で熱戦が繰り広げられました。この写真は非常に貴重で珍しい
西新井小の校長先生(打者)と興本小の校長先生(投手)の対決!



PTA本部の皆さんも猛暑のなか運営に大活躍



本部席はネット裏だったので特等席で観戦することができました




2024年9月4日水曜日

西新井住区センター開催のスタンプラリーをお手伝い

 9月1日(日)、西新井住区センターでスタンプラリーが開催されました。住区センター児童部主催で、西一小のPTAもお手伝いで参加しました。

当日は台風の影響もあり、あいにくのお天気でしたが、会場は室内の大広間だったので、西一小の児童をはじめ、たくさんの子供達が楽しんでくれました。毎年開催しているので、ぜひ参加してみてくださいね。


近隣の幼児から中学生までが参加し、

ヨーヨー釣り、紙コップタワーなどで楽しく遊びました


PTAからもお手伝いで参加


ワニワニパニック、的当てゲームなどで盛り上がり、たくさんの景品を貰いました


PTAもお手伝いながら、じゃんけん係などでおおいに楽しめました

矢花誠伺副校長先生が転任

  学校運営に加え、PTAが関わる「開かれた学校づくり協議会」などの運営に尽力していただいていた矢花誠伺副校長先生が、4月1日から他校に転任されました。その前日、西一小での仕事納めになる3月31日(月)に、同協議会から花束が贈られました。矢花先生、お疲れ様でした。新任校でのご活躍...